滋賀の観光・おでかけWEBメディア cococ は、WEB制作グループのmamizu Web creative officeが制作・運営しています。
制作モットー
mamizu Web creative office は、制作者自身が実際に現場を体験することで得た純度の高い情報(一次情報)をもとに制作を行うことをモットーとしています。
WEBメディアであるからこそ、WEBの情報を鵜呑みにするのではなく、独自の視点から現場の情報を切り取れなければならないと考え、足を使った情報発信を行っています。
そのうえで、情報の受け手が本当に求めている情報を発信すること、受け手にわかりやすいカタチで発信することを最優先にしています。
制作内容
メディア掲載用の記事制作を中心にコンテンツ制作を行っています。
写真撮影から画像加工、文章作成、記事デザイン編集までを一括で行うため、統一感のある情報発信が可能です。
現在は滋賀県に拠点を置いているため、滋賀県内のローカルな情報をもとに、制作を行うことが多いです。
得意分野
GoogleやYahooといった検索エンジン経由でのアクセスを集めることを得意としています。
いわゆるSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)と呼ばれる手法を中心に据えてコンテンツの制作を行うことが可能です。
様々なマーケティング施策がある中でSEO対策は、検索ユーザーが能動的に情報を取得しているタイミングにアプローチを行いやすい特徴があります。
したがって広報・広告のタイミングとしては非常に効果的なことが多いです。
滋賀県内のWEBを活用した広報活動はインフルエンサー施策・SNS施策が中心であり、そうした施策と比べてより届けたい人に情報を届けられる可能性を持っています。
明確なターゲットがある場合には非常に効果的な施策といえます。
県内で広報活動を行いたいと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
メディア運営メンバー募集中
一緒にメディア運営を行っていくメンバーを常時募集しています。
経験などは不問!
立ち上げたばかりのメディアなので一緒に成長していければいいなと考えています。
- WEBでメディアを運営してみたい
- ライターとしての経験を積みたい
- コンテンツ制作に触れたい
など動機はなんでもOK。
ぜひお気軽に連絡下さい!
Twitter:cococ運営アカウント(@cococ_shiga)
※ ツイッターのDMが返信が早いかもです。
※ 平日だと19時以降だとレスポンス早めです。
【mamizu web編集長】滋賀県出身の27歳。大学進学を機に地元を離れ、岡山、札幌、高知などで暮らした後、2018年末に帰郷。改めて地元で暮らすとWEB上の信用できる情報の少なさに気づき、2019年1月に滋賀の観光おでかけメディア『mamizu web』を立ち上げる。個人としては2016年1月にブログを立ち上げ月間10万PV規模のサイトに。外部メディアでライターとして執筆経験も多数。趣味は旅行と写真撮影。