新型コロナウイルス感染拡大の影響で、彦根市内の飲食店も営業時間の短縮やテイクアウトのみの絵業に切り替えるなど、対応を迫られているこの頃。
感染予防策はしっかりと行ったうえで、素敵な飲食店を少しでも応援する意味を込めて、テイクアウトという形でお店の利用を検討されている方も多いかと思います。
そこでこの記事では彦根市内の飲食店でテイクアウト営業を行っているお店で実際に注文をしてみた体験談を載せていきたいと思います。
※注意
営業状況は刻々と変わっていきますので、お店の公式情報を参照の上、テイクアウトを利用してみてください。
キッチン リヅキ(Kitchen Rizuki)
彦根の洋食屋さんの名店、キッチンリヅキもテイクアウト営業対応されていました。
お店の前にはテイクアウトメニューが書かれた看板が。
名物的な人気を誇る「オムライス」を筆頭に、特製の弁当も揃えられた魅力的なラインナップです。
注文から受取まで
私は来店前に電話で予約をしました。
今回は、オムライスとハンバーグ弁当をひとつずつオーダー。
すると「順番にお作りするので1時後にご来店いただけますか?」とのこと。
予定の時間にお店に向かい予約の名前を伝えると、すぐに会計をしてくださり、注文の品を受け取ることができました。
お店の滞在時間はほんの数分でした。
お店の敷地内に駐車スペースがあるので車で来店OKです。
メニュー①:オムライス
というわけで人気店リヅキのオムライスをテイクアウトでゲットできました!!
パッケージはシンプルな黒。料理を引き立たせます。
ソースはケチャップかデミグラスソースで選ぶことができ、今回はデミグラスソースに!
溢れんばかりのソースと見事な半熟とろとろ具合を実現したオムライス。
最高の景色ですね〜!
いざオープンすると、とろふわの最高の卵!そしてチキンライスとデミグラスソースの相性が最高!
見事にお店の味をテイクアウトで実現しています。
自家製和牛ハンバーグ弁当
つづいてはハンバーグ弁当!
ふわっとほどけるような食感のハンバーグに、甘みを感じる和牛の旨味が口の中に広がる、さすがの一品。
これを弁当に入れるなんて、とっても贅沢です。
自粛生活で気分が落ち込みがちな生活に、彩りを添えてくれるような、嬉しいお弁当です。
Clap dining(クラップダイニング)
続いてご紹介するのは、こちらも有名店のクラップダイニング。
滋賀県立大学の目の前にある、ナチュラルなかわいい雰囲気のお店です。
季節が良ければお庭にはたくさんの花が咲いており、店舗の雰囲気と相まって本当に素敵な雰囲気です。
注文から受取まで
注文は電話で事前にしておくと、来店してすぐに受け取ることができますが、お店で直接注文することもできます。
私は今回はお店に訪れて注文をしました。
お店のすぐ横に駐車スペースがあるので車での来店OK!
テイクアウト用の窓口が用意されているので、ここでメニューを見ながらオーダーします。
注文を済ませると「お車の中で待っていていただいてもいいですよ」とのことでしたが、天気もいいしせっかくなのでお庭を見ながら待ちました。
庭にはテラス席もあったので、人が少なければここで食べてもいいのだそう。
待つこと15分ほどで注文の品を受け取ることができました!
今回選んだのは、パスタとオムライスです。
オニオンとベーコンのアマトリチャーナ
テイクアウトなのに、パッケージがかわいいのが嬉しいパスタシリーズ。
フタを開けるとチーズとトマトの香りが立ち上って、食欲をそそります。
ピリ辛のトマトソースとパスタの相性が抜群の一品。
厚切りのベーコンがたっぷりはいっており、満足感があります!
オムライス
続いてはシンプルなオムライス。
このシンプルさがオムライス好きにはたまりません!
付属のケチャップをかけていただきますが、卵のまろやかさ、ケチャップライスの優しい酸味、チキンの旨味、全てが調和しており、本当に美味しい!
サラダがついてくるのも嬉しい!
すべてのメニューにミニサラダがついているので、栄養もしっかりとれます!
健康的なメニューを食べて、しっかり体を整えられますね。
心も体も満足の素敵なテイクアウトです。
SUN-BURGER(サンバーガー)
彦根城からほど近い位置にある、人気のハンバーガー店「サンバーガー」。
私も大好きでこれまでに何度も訪れているお店です。
そんなサンバーガーもテイクアウトを実施しているとのことで、利用してみました。
注文から受取まで
事前に電話などをかけずにお店に行ってみると「ご注文をたくさん頂いており、今からだとお渡しが一時間後になりますが、大丈夫ですか?」とのこと。
休日の時間のある日だったので、注文をお願いしました。
ハンバーガーはテイクアウトし易いメニューなので、たくさんの方が注文しているようですね!
1時間後にお店を訪れるとすぐに商品を渡していただけました。
前払いだったので、受け取る際は本当に1分くらいで受け取ることができます。
チーズバーガー
サンバーガーのハンバーガーはボリューム感たっぷりのサイズ感なので、食べたあとの満足感がすごいです。
それでいて野菜もたっぷりなので、ぺろりといけてしまう美味しさ。
エッグバーガー
ベーコンバーガーが売り切れだったので、エッグバーガーをチョイス。
ここのバーガーは、パティの旨味がすごいんです。
エッグのまろやかさが相まって、濃厚な味わいになります。
まさにテイクアウト!という感じのメニューで、楽しいひとときを味わうことができますね!
i-beans coffee
大好きなカフェ、i-beans coffee。
品質の高いコーヒー豆を常に何種類も取り揃えているので、コーヒー好きには重宝するお店ですが、このお店もテイクアウトをやっていました!
注文から受取まで
予約などは不要で、お店の店頭で注文することができます。
メニューとしては、ベーグルサンドなどの食事系メニューとともに、アイスを中心としたデザートのテイクアウトとコーヒーのテイクアウトが可能です。
通常通りにその場でオーダーすると、すぐに受け取ることができます。
お店の前と横には駐車スペースがあるので、車での来店OKです。
ほうじ茶カタラーナ
とにかくこれが最高に美味しい!!!
通常営業の際も人気を博している、ほうじ茶カタラーナのテイクアウト版です。
超濃厚なアイスクリームとほうじ茶のさっぱり感がベストマッチ。
カリッと焼かれた表面で食感も楽しい、個人的には最高におすすめのデザートです。
バニラアイス
別の日にはバニラアイスがあったので、こちらも食べてみると…
うまい!!なんという濃厚さ…!
ミルク感とバニラビーンズの香り、シンプルな組み合わせですが、2つが絶妙なバランスで組み合わさると悪魔的な美味しさを誇ります。
カタラーナやバニラアイスは日によっておいているメニューが異なるようなので、お店についてからのお楽しみですね。
テイクアウトのデザートを食べるなら、ここで決まりです。
【mamizu web編集長】滋賀県出身の27歳。大学進学を機に地元を離れ、岡山、札幌、高知などで暮らした後、2018年末に帰郷。改めて地元で暮らすとWEB上の信用できる情報の少なさに気づき、2019年1月に滋賀の観光おでかけメディア『mamizu web』を立ち上げる。個人としては2016年1月にブログを立ち上げ月間10万PV規模のサイトに。外部メディアでライターとして執筆経験も多数。趣味は旅行と写真撮影。