桜の名所、ゆるキャラのひこにゃんなどで有名な彦根城。
年間約80万人の入城者がいるという調査も有り、ハイシーズンには多くの観光客で賑わう県内有数のおでかけスポットです。
そんな彦根城は周辺にも観光スポットが点在しており、グルメなお店も多數!
今回は数々のお店の中から、特に気になっていたバーガーとクレープなどのスイーツで人気のお店「Sun-Burger 彦根クレープ」へ伺ってきました。
バーガー屋なのにクレープ屋!?二枚の看板を持つお店
Sun-Burgerは近江牛をパティに使ったハンバーガー屋として2007年に彦根で創業した後、一時期は福井県の敦賀に店舗を置いていました。
しかし2013年に再度彦根に店舗を構えるべく、当時彦根クレープとして営業していたクレープ屋を併設する形で彦根に復活したお店なんだとか。
お店のことを調べると「Sun-Burger 彦根クレープ」という不思議な名称が出てくるのはふたつのお店がくっついたから、という経緯によるものだったのです。
そのため、店舗にも「Sun-Burger」と「彦根クレープ」の両方の看板が掲げられています。
バーガーを楽しむのもよし。クレープを楽しむのもよし。
1店で2度美味しい、2つの看板メニューを持つ斬新なお店は、こうして生まれたんですね。
お城本丸から徒歩10分。路地に紛れた店舗を目指す
お店は彦根城本丸から徒歩約10分で到着する好立地。
お城周辺の賑わいから離れるように住宅街の中を歩いていきます。
本当にこっちで合っているのだろうか、と一瞬心配になりますが、しばらく歩けば目印の赤い看板が見えてきます。
扉の向こうは、カウンター席。木の風合いが印象的。
印象的な木製の扉を開けると、まず目に飛び込んでくるのはカウンター席。
カウンターの裏は調理スペースとなっており、店員さんが元気に迎えてくださいます。
天井からはスポットライトなどの落ち着いた電飾が伸びており、品のあるバーガー屋さんであることを伺わせます。
カウンターの上部にはサインも多数飾られていました。
座敷席やテーブル席も!スタイルに合わせて過ごせる空間
入り口付近はカフェのような空間でしたが、そこから奥へ進むと全く違った景色が広がっています。
なんと広々とした座敷スペースがあるのです。
20席分以上のスペースが用意されており、子ども連れの方でも安心して過ごすことができそうです。
座敷スペースの手前にはテーブル席も用意されており、様々なスタイルで楽しむことができる不思議な構造の内装となっています。
豊富なバーガーのラインナップから選べるメニュー
メニューは次のようになっていました。
さすがはハンバーガー屋!
ハンバーガーだけでも15種類のラインナップが用意されています。
サイズはMとLの2種類が用意されています。
店員さんに尋ねるとLサイズはかなり大きいとのこと。それはそれで気になりますが、今回はMサイズをオーダーしました。
サンバーガーのもうひとつの売りである、スイーツのメニューも見ていきましょう。
クレープとパンケーキがあり、聞いたところによるとパンケーキがかなり人気なのだとか。
発酵バターを練り込み、独自の配合で香り高く、ふわふわ食感に仕上げました。
という説明があります…なんだそれ、めちゃくちゃ美味しそう…!
ちなみにメニュー表の最初には
商品は作り置きせず、ひとつひとつ注文を受けてから作っている為、お時間がかかります。
予めご了承ください。
との注意書きがありました。
私が来店した日は桜シーズンのランチタイムということもあり、ほぼ満席状態だったのですが、たしかにオーダーしてから25分ほど待ちました。
混雑時は30分ほどの待ち時間は念頭において来店することをおすすめします!
ここでしか食べられないバーガーが最高!
というわけで今回は贅沢に2種類のバーガーを頼んでみました!
まずは「メキシカンアボガドバーガー(Mサイズ)」740円。
フレッシュなアボガドにスパイシーなソースが良く合います!
パティも肉のしっかりとした旨味が感じられ、チェーン店なんかでは絶対に食べられない深い味わいとなっています。
続いて注文したのは「白味噌チーズバーガー(Mサイズ)」730円。
まさかの「白味噌」という味付けに思わず注文をしてしまったのですが…これがなんとも絶妙なバランスで美味しい!
チーズの塩加減と白味噌の甘さがマッチしており、まろやかさが共鳴しているような味わい。
白味噌とチーズという発酵食品同士の相性がいいのは、考えてみれば当然かもしれませんね!
人気のパンケーキはまさに至高のフワフワ生地…!
パンケーキが人気と言われれば、甘いもの好きな我々が外すことはできません…!
ということで「ブルーベリーのパンケーキ」950円 をオーダー。
これが、感動するレベルのフワフワさなんです…!
スフレ状の生地が舌の上で溶けるような食感で、これは人気になるのもわかります。
サンバーガー彦根にご来店の際はぜひ!頼んでみてください!
駐車場について
サンバーガー彦根には合計3箇所の駐車場が整備されています。
お店の前の道はかなり幅が狭い道路、かつ、交通量が多い道なので、駐車の際には気をつけてくださいね。
運転に自信のない方は、離れた駐車場に止めたほうがいいかもしれません。
彦根でしか食べられないハンバーガーをぜひご賞味あれ
▲彦根城の桜
というわけで「Sun-Burger 彦根クレープ」は人気ぶりにもうなずける、かなりクオリティとオリジナリティの高いバーガーをいただくことができました。
また、パンケーキを始めとしたスイーツも想像を超える美味しさで感動しました。
彦根観光に訪れた際には、旅の思い出のひとつに加えてみるのもいいですね!
基本情報
infomation
名称:Sun-Burger 彦根クレープ
住所:〒522-0062 滋賀県彦根市立花町3−3
営業時間:(月・火・水・金・土)11:00~20:00 (L.O.19:30) /(日)11:00~18:00
定休日:木曜日
TEL:090-7104-0510
WEB:フェイスブックページ
【mamizu web編集長】滋賀県出身の27歳。大学進学を機に地元を離れ、岡山、札幌、高知などで暮らした後、2018年末に帰郷。改めて地元で暮らすとWEB上の信用できる情報の少なさに気づき、2019年1月に滋賀の観光おでかけメディア『mamizu web』を立ち上げる。個人としては2016年1月にブログを立ち上げ月間10万PV規模のサイトに。外部メディアでライターとして執筆経験も多数。趣味は旅行と写真撮影。